2025.08.15
loading
loading
植物を起源とする唯一の宝石であり、
医療や美容の分野において
古来より活用されてきた“琥珀”。
琥珀バイオテクノロジーは、
まだまだ解明しきれていない琥珀の神秘の力を
科学的に解明していくために設立された
世界でも類を見ない会社です。
日本の琥珀の産地である岩手県久慈市を拠点に
現在は筑波大学と共同で研究開発を行い、
琥珀を通して人を幸せにすべく邁進しています。
Amber(アンバー)とも呼ばれる“琥珀”は、
松や杉といった樹木の樹脂が土砂や海底に埋もれ、
数千万年〜数億年という悠久の時を経て
化石化してできた有機物です。
そもそも琥珀とは?その伝承的な価値、
また琥珀バイオテクノロジーが発見した成分が
世の中でどのように活用されているのかなど、
琥珀に秘められた可能性をご紹介いたします。
お知らせ
VIEW MORE琥珀の研究開発
取得特許 / 論文
2023
特願2022-10503「歯周ポケット予防又は改善に有用な琥珀含有組成物とその使用」
2023
特願2022-10502「骨粗鬆症の予防や改善に有用な琥珀含有組成物とその使用」
2023
Behavioral and Biochemical Evaluation of Anti-Depressive and Oxidative Stress-Ameliorating Effects of Amber Extract in Adult Male ICR Mice
2023
Amber (Succinite) Extract Enhances Glucose Uptake through the Up-Regulation of ATP and Down-Regulation of ROS in Mouse C2C12 Cells
2023
Amber Extract Suppressed Mast Cell-Mediated Allergic Inflammation via the Regulation of Allergic Mediators—An In Vitro Study
2022
Anti-inflammatory activities of amber extract in lipopolysaccharide-induced RAW 264.7 macrophages
2022
Protective Effect of Amber Extract on Human Dopaminergic Cells against 6-Hydroxydopamine-Induced Neurotoxicity
2021
Amber Extract Reduces Lipid Content in Mature 3T3-L1 Adipocytes by Activating the Lipolysis Pathway
2021
Role of amber extract in protecting SHSY5Y cells against amyloidβ1-42-induced neurotoxicity
2019
特許番号6601860号「グルコース吸収抑制剤」
2019
特許番号6599592号「αグルコシダーゼ活性抑制剤」
2019
特許番号6548797号「アンジオテンシンⅠ変換酵素活性阻害剤」
2019
特許番号6534500号「グリセロール放出促進剤」
2019
特許番号6534500号「グリセロール放出促進剤」
2015
特許番号5858561号「琥珀由来のVEGF産生促進剤及び琥珀由来のVEGF産生促進剤を含む製剤又は化粧料若しくは頭髪・頭皮用化粧料」
2015
特許番号5858562号「琥珀から得られるエンドセリン-1産生抑制剤、SCF産生抑制剤、及びメラニン産生抑制剤並びにその使用」
2013
琥珀エタノール抽出物によるVEGF発現の亢進ならびに育毛促進作用
2012
特許番号4953204号 「琥珀から得られる皮膚ターンオーバー促進因子を含有する組成物及びその使用」
2012
特許番号4953203号 「琥珀から得られるヒアルロン酸産生促進因子を含有する組成物及びその使用」
2010
琥珀アルコール抽出画分の皮膚ターンオーバー促進、およびヒアルロン酸産生促進効果について
2006
特許番号3741429号「天然色素で着色した化粧料及びその変退色防止方法」
2005
特許番号3741429号「化粧料」