KOHAKU BIO TECHNOLOGY yamano GROUP

KOHAKU BIO TECHNOLOGY yamano GROUP

English/简体中文
 

WHAT’S NEW

2024.11.16
閉じる
2024年11月20日 『IG-SBCジャパン』優秀賞受賞!!琥珀研究の独自性・将来性が評価され、世界的なベンチャーコンペディション『IG-SBCジャパン』の優秀賞全5社の1社に選ばれました。
 

NEWS AND UPDATES

2024.11.20
当社は世界的なベンチャーコンペディション『IG-SBCジャパン』のスター企業20社の優秀賞 全5社の1社に選定!!SBCは世界3位・欧州最大のテクノロジー・ベンチャーキャピタル。世界から「琥珀研究の独自性・将来」性を評価されました。
2024.12.9
山野愛子どろんこ美容 南越谷ビューティーセンターのTeruko先生が日本流通産業新聞「サロンの現場」に掲載されました。「続けることに意味がある」!輝く今の裏の地道で見えない努力や苦労、学ぶべきものを感じます。
2024.11.16
岩手県で66.8%のシェアを誇る、最も読まれている新聞『岩手日報』一面に、久慈産琥珀の健康食品と美容・化粧品への効果を 岩手大学と共同研究する『琥珀バイオテクノロジー社』が掲載されました。(CNN掲載)
2024.10.25
ミャンマー北部でみつかった9900万年前の琥珀に閉じ込められた恐竜の時代に夜空照らしていたホタルが未知の種と判明しました。(CNN掲載)
2024.10.9
岩手大学の連合農学研究科長であり、当社と琥珀を共同研究している、木村賢一教授が「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」にランクインしました。
2024.2.2
雪資源を守るための活動SAVE THE SNOW PROJECTSのコンサートの山野ホールでの開催を弊社代表 山野が実現させました。
2024.1.29
WWD正月特大号【CEO特集】に弊社代表 山野へのインタビューが掲載。ヤマノオリジナルの健康美容長寿社会の実現について答えております。
2024.1.18
石川県能登地方への義援物資として自社商品であるアルコールハンドジェルやマウスウォッシュを提供し、日本流通産業新聞にも掲載されました
2023.7.13
岩手県で発見された世界最古級のリクガメ祖先化石、早稲田大と久慈博物館が発表
【 詳しく見る 】

「琥珀が命を救うかも知れない」 琥珀バイオテクノロジーが未来を創りだします。

「琥珀バイオテクノロジーは約20年にも及ぶ研究開発から、〈アンチエイジング〉に関する特許をはじめとし、
数々の特許取得に成功。現在 誰しもが心配している難病治療に向かっての医薬品研究を進めており、いくつかの可能性を見出しています。
私たちの取り組みにご賛同・ご協力いただける方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

琥珀バイオテクノロジー株式会社は、
国立大学法人 岩手大学内に中央研究所のあるベンチャー企業です

健康長寿の研究に挑戦しております

琥珀バイオテクノロジー琥珀バイオテクノロジーが作り上げてきたもの

  • 岩手大学との
    研究

  • 理化学研究所
    との研究

  • 研究年数

  • 数々の特許

  • 健康長寿

詳しく見る

R&D on KOHAKU

植物を起源とする唯一の宝石“琥珀”。琥珀にはまだまだ多大なる可能性が満ち溢れています。

詳しく見る

COMPANY

会社情報

社名
琥珀バイオテクノロジー株式会社
所在地
〈本社・中央研究所〉2023年4月1日より
(岩手大学内)
〒020-8551 岩手県盛岡市上田四丁目3-5
盛岡市産学官連携研究センター315号室
Tel:019-656-7430
Fax:019-656-7430
〈東京オフィス〉
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-14
天翔 代々木ANNEXビル
TEL:03-3375-8000
FAX:03-3375-8001

詳しく見る